山陰ツーリズム人材育成塾 2021
山陰ツーリズム人材育成塾の趣旨・目的
今後の地方創生の鍵は地方による「観光」の取組であり、地域資源を価値化し有効に活用しながら後世に残し、観光地域づくり、観光ビジネスの展開等、「観光」を実践できる人材が求められています。
本塾は、このような課題に応えるため、観光に関わる主体をつなぐ資質・能力を持つ人材を育成・輩出し、人材間のつながりを形成・発展することで、地域全体を活性化させることを目的とし、島根大学として開講することとしました。また、「観光」のノウハウを持った一般社団法人山陰インバウンド機構と連携し、「観光」の現状把握や今後の取組や実践に必要な知識の習得、また自らの事業を企画・試行実践することができる教育プログラムを提供していきます。
令和4年度は塾生15名をお迎えし,山陰地域の観光中核人材育成に取り組んでおります。
●履修期間:令和3年8月16日〜令和4年2月20日
●応募締切:令和3年7月26日(月)17:00 ※締め切りました
●募集要項
山陰ツーリズム人材育成塾募集要項(2021)
●チラシ
山陰ツーリズム人材育成塾受講生募集チラシ
●教育プログラムの特徴
山陰ツーリズム人材育成塾の教育プログラム・カリキュラムは、山陰地域に求められる観光人材を育成するため新たに開発したものです。約半年間にわたって授業を計62時間受講していただきます。合計60時間以上履修した方には、大学が履修証明書を発行します。
さらに、カリキュラム枠外で、受講者の観光事業化や商品造成を伴走支援し、受講者個々のニーズに対応した教育・支援を受けることができます。
また、平日夜間(19時~)や休日等、オンライン中心のカリキュラムで仕事を続けながらでも無理なく受講できます。
内容の詳細は募集要項を参照下さい。
また,平日夜間(19時~)や休日等,オンライン中心のカリキュラムで仕事を続けながらでも無理なく受講できます。
●問合せ先:
〒 690-8504 島根県松江市西川津町1060
島根大学 教育・学生支援部教育企画課
(山陰ツーリズム人材育成塾担当)
℡(0852)32-6052
E-mail epd-kkikaku@office.shimane-u.ac.jp
※この事業は,令和4年度訪日外国人旅行者周遊促進事業を活用する一般社団法人山陰インバウンド機構の委託を受けて実施するものです。